20年5月  長崎遠征報告

5月3日長崎遠征へ出発!快晴の中、途中佐賀のもこもこと膨らんだような新緑の山々を過ごし、渋滞もなく予定通りお昼前には諫早農業高校に着。去年は雨でぐちゃぐちゃでしたが、この日は陽射し強く、汗ばむ陽気の中、試合を行えました。

松島ぁ~!

まずは諫農との25分2本。14時03分KO。暑い中、短めの試合前アップでタコメーターを上げきれなかったのか、3分に先制されます(0:7)が、その後福高は3本トライし、(19:7)で前半折り返し。3本目の⑧水上持ち出し→⑥松島とゲインし、速い展開で左、右と振り、⑫樺島のトライはナイストライ。

福岡でも同じように活躍してほしい水上オッパッピー

後半はメンバーを半数入れ替えて始まりました。今の福高は選手層が厚くて監督の差配も大変 (^O^) です。 後半も福高は4本トライし、(31:0)。この試合では⑥松島と⑧水上が力強く福高FWをひぱっていました。

シゲぇ~!

30分の間があって次は諫早高校と25分1本。 ①牟田口、③井之上、土俵入り。 ⑨奥山、小兵入り。 BKは⑭渕上以外は1年生。 試合は福高が5本トライし、(29:0)。 

⑫松下(真)→ ⑧松村 → ⑭渕上

開始早々、③井之上のトップスピードでボールをもらいにいったプレイにはド迫力を感じました。 また①牟田口のナイスセービングから⑪長谷川のトライもボールへのひたむきさが見えてこれから益々楽しみです。 

どすこい! あたり稽古です。

しかしやっぱり上級生。 1、2年のFWをひきいて3年の⑤犬塚ががっちりと福高FWの背骨となれば、⑭渕上が今までに見たことのないすごい走りも見せ、4本目5本目と立て続けにトライしました。

じぇーんじぇんOK。もう走れる。

宿泊所、諫早青少年自然の家に着いて夕食(カレー)後、係の方から施設利用の注意点を受け、明日の準備、お風呂を済ませ、ミーティングをやって就寝。

<トラブル1> 諫早農グランドにて各自の貴重品を集めたが、集めた袋を荷物と一緒に置いたままにしてしまった。 → <対処法> 指示された者でなくとも、荷物の現場を離れる最後の者がおかしいと気付くこと。 どんな場面でも、その場を離れる最後の者は、みんなを代表する意識で気配りしよう。

5月4日、2日目。放虎原グランドへ移動。天気良好。ここはいつも新緑、人工芝グラウンドです。

行事は2代目牟田口享平です

まずは大村工業と25分、1本。10時KOは、(50:7)。 ⑬松下兄、両WTBの高取、古賀、白石がトライしていたようです

裏へ出たっ

<トラブル2> 相手校さんへお土産に持ってきたお菓子を私が宿舎に忘れてきてしまいました。往復1時間余りをかけて取りに戻りましたが、試合を見逃してしまいました。 → <対処法> 上述した対処法の通りです。。。 日頃あまり正論を言ってると、自分が痛い目に逢ったときに恥ずかしい、ということも心得ておこう。。。人のミスは温かい目で見てあげよう。。。

11時KOで次は長崎南山高校と25分1本。2本、2本で(12:12)。とられた2本はいずれも相手陣から攻め返される、左WTBの快速でした。

⑩谷山俊平。ぽっちゃりしたら兄ちゃんになるかも

福高の1本目は、⑭櫛山カウンターアタックで自陣より相手陣に持ち込み、4次の攻撃で最後は⑩谷山トライ。 2本目は24分、相手陣ゴール前右中間ラックからの4次で⑨→⑩→⑲福岡トライ。

栗原どーんと行くの図

12:03KOの相手は荒尾高校。福高は4本トライし、(24:0)。 ⑤で出た松島はボールへや接点への入りのスピードだけでなく、当たって強くなりました。2年生の井上、松村、3年の城塚も激しいが、この夏合宿で松島の強さに追いつき、追い越そう。

栗原かわそうとするがかわせ切れないの図

お昼の弁当を駐車場で頂き、(差し入れ有難うございました。) 13:34KOで長崎南山ともう1回。

ねずみ小僧(北島)と一反もめん(田原)の図

今度は4本とって(24:0)と帳尻を合わせました。 6分、⑬松下のチョコパントを⑪櫛山が押さえてトライ。 13分は⑨→⑫→⑬カットインで入りトライ。 

最終コーナーを回ってきたのは⑧番ミズカミオッパッピー

17分、左ライン際を⑧水上豪快なゲイン。右オープンに回し、ポイントから⑨中尾トライ。 24分、ぺナ→タッチ→FWモールでトライ。

松島ぁぁぁぁぁーーー

この日最後の相手は、大村工業高校。 福高は1年生が半数のメンバー構成。 11分、⑧水上スクラムから持ち出し抜けて出る。フォローの⑦川上に返して、川上もう1度⑧に返してトライ。 

⑬で出た白石翔。肩パットがでかいのでFWかと思いました。

13分、福高は大村工業にモールで1本返され(7:7)。 15分、相手陣右中間のラックからの2次攻撃で左ラインオープンに回してトライ。(12:7)

うちの享平いじめたろ!ゆるさん!

<トラブル3> この後、20分にタックルされた⑮長谷川が倒れる際、後頭部を打ち試合中断 → 救急車で病院搬入 → 検査にて異常なし。(ほっと安心。。。) → 本人はチームに明日から合流したい旨、言ってたようですが、念のため1日入院させ、朝、ご両親とともに先に帰宅。 → <対処法> 特に1年生は、先生や上級生にもう一度倒れ方の指導をうけ、自分の体に覚えこませよう。

5月5日、3日目。 宿舎の掃除や帰りの準備を前日に済ませていたため、雨中(前夜より、降り続き)予定より少し遅れながらも、8時45分にはふれあいグラウンドに到着。雨はあがってくれましたが当然地面はびちょびちょ。アップ中、いつもグラウンドの周りでハードランニングメニューをこなす徳永、河本、中武、阿部らが、今日はグラウンド内に入った場所で走っては耕し、走っては耕して地面をいくぶん、ならしてくれました。

10:02KOは海星高校と。14分、⑩北島、前方に転がるボールにナイスセービング。左ライン際ブラインド狭い方へ⑨→⑭でトライ。 

ぶつかり合うムツゴロウたち

25分、地元長崎に来て水を得た魚のように生き生きプレイをする⑧水上持ち出し、相手ゴール前でこっち向いてポイントっと思いきや、くるっと向こうへ回転して(オッ!) 長い体で飛び込み(パッ!) トライ(ピー!) (12:0) 

軽いけん上げやすか

10:38KOは高鍋高校。(昨日の都城高校もそうでしたが、K-1に出れそうなくらいに大きな選手がいました。) 今回の遠征、最後の試合です。

とび跳ねるムツゴロウ(⑨中尾)

福高はディフェンスよく高鍋高に付け入るすきを見せませんでした。やはり⑫⑬の面ディフェンスは威力を発揮します。 またこの試合、キャプテンがボールをかたくなに回さない意志を感じました。何か思いがあってのことでしょう。1年生もボールさばきに華麗さを見ず、これら確実にゲインし、ディフェンスする先輩たちの形を見習っていこう。

井之上。相手チームに出ちゃいかん。

12分、相手陣ゴール前からのペナルティからハリーで⑰川上トライ。(7:0)

15分、⑮に入った松下弟、相手キックの転がったボールを拾って、カウンターアタック。ゲイン。 → 当たりが強く、また下半身が強いので威力あります。

地面の状態もあって走りにくそうでしたが、福高はよく攻め、いい試合内容でした。

シャッ。と荷物をまとめてバスに乗り込み、グローバルアリーナへ向け出発。バス内で昼食の弁当をいただき、14:15KOのワールドユース決勝戦にちょうど間に合いました。南アフリカとフランスの決勝戦を観戦し、プレイの激しさにびっくりさせられました。 南アフリカ強すぎの優勝。 バスで途中JR赤間駅を経由し、福高へ無事到着!オツカレサン!

諫早農業高校をはじめ、ご準備ご手配いただきました皆々様、どうも有難うございました。またご父兄の皆様、数々の見えないサポートにまた甘えさせていただきましてありがとうございました。また次も遠慮なく甘えさせていただきます。

※優勝した南アフリカの③番に井之上が出場していました。

2008-05-06 08:17:55