2025年11月2日2025年11月18日お知らせ、現役の声 現役の声 小手川乙都「感謝の気持ち」 「感謝の気持ち」 3年 小手川 乙都 福岡高校ラグビー部員でいられるのもあと僅かとなった。本当に色々なことがあったけれど結論「入部してよかった」。運動全般と無縁の生活を送ってきた私が、ラグビーの魅力に […] 続きを読む
2025年11月1日2025年11月18日お知らせ、現役の声 現役の声 松原大雅「勝敗」 「勝敗」 3年 松原 大雅 私が福高ラグビー部に入って早2年半が経った。最上級生になってからの約1年を振り返ると、当初は昨年や一昨年に比べて練習試合での負けが多かったように思える。これまで先輩に頼りす […] 続きを読む
2025年11月1日2025年11月18日お知らせ、現役の声 現役の声 下山慶士「ラグビーに可能なこと」 「ラグビーに可能なこと」 3年 下山 慶士 自分はラグビーをすることにより様々な面で成長できたと思う。1つ目はもちろんラグビーについてだ。自分は福高に入って苦手だったタックルが大好きになった。相手がボ […] 続きを読む
2025年10月30日2025年11月18日お知らせ、現役の声 現役の声 池田千優「ラグビーの魅力」 「ラグビーの魅力」 3年 池田 千優 福岡高校に入学して、まだ右も左もわからない状態で出会ったのが福高ラグビー部でした。新しいことに挑戦したい、そんな好奇心から始まったマネージャー生活は想像していたよ […] 続きを読む
2025年10月1日2025年10月30日お知らせ、現役の声 現役の声 古賀隼羽(副将)「一期一会」 「一期一会」 3年 古賀 隼羽 福高ラグビー部の一人となり、とても大事にするようになった言葉がある。「一期一会」である。グラウンドで二度とないゲームをしていること、卒業・入学とメンバーが入れ替わる中で […] 続きを読む
2025年9月2日2025年10月1日お知らせ、現役の声 現役の声⑩3年 井上明嶺 「日々邁進」 「日々邁進」 3年 井上 明嶺 新しいものに触れたくて、他のスポーツにはない力強さやカッコよさに無性に惹かれて、福高ラグビー部に入部しました。正直な話、マネージャーってもう少し楽なものだと思っていまし […] 続きを読む
2025年8月24日2025年9月2日お知らせ、現役の声 現役の声⑨3年 上村俊希「ラグビーを続ける理由」 「ラグビーを続ける理由」 3年 上村 俊希 「なぜラグビーを選んだのか」と聞かれることがよくある。小中学生の頃、ほとんど運動をしていなかった身体でラグビーをするのはとてつもなくつらかった。今でもつら […] 続きを読む
2025年8月21日2025年10月30日お知らせ、現役の声 現役の声⑧3年 元田修史郎「当たり前ではないこと」 「当たり前ではないこと」 3年 元田 修史郎 福岡高校に入学しラグビー部に入部して、気が付けばもう三年生になっていた。一、二年生の頃は、コーチの方々や顧問の先生方に指導してもらうこと、マネージャーに […] 続きを読む
2025年8月18日2025年8月18日お知らせ、現役の声 現役の声⑦3年 原寿吉朗「人を大切に」 「人を大切に」 3年 原 寿吉朗 私にはこの2年半で学んだことがたくさんある。その中でも私が一番大切にしている学びは、人を大切にすることだ。これは自分のこれからの人生において最も重要なことだと思う。福 […] 続きを読む
2025年8月7日2025年8月18日お知らせ、現役の声 現役の声⑥3年 木梨昇陽「福岡高校ラグビー部ウェイトトレーニングルーム」 「福岡高校ラグビー部ウェイトトレーニングルーム」 3年 木梨 昇陽 福岡高校ラグビー部には、他の部と違いラグビー部専用のウェイトトレーニングルームがある。これはOB・OGの方々からの支援で頂いたもので […] 続きを読む