福岡三本木農業
31 - 29フルタイム |
概要
2日目。4/4(火) PM2:45 1回戦敗者戦。相手は東北青森県の三本木農業。FWの平均体重93.5kg。
(うちのFWと一人16kgも違います。)この三本木農業は、前日、やはり大型FWの大阪朝鮮と横綱相撲をし、12:19で惜敗したチーム。高11回の玉江先輩がその11回辰巳会のHPに書かれてあったごとく、まさに福高とはお相撲さんと、行司さんの組合せでした。前半4分。あれよあれよという間に三本木の重量FWに押し込まれトライ。(0:5)。これは何ともいかんともしがたい相手だと、小さくため息。しかしそのハードパンチを受けたそれから、福高、蝶のように舞い蜂のように刺してくれました。(FWは蝶どころではなかったのですが。)
前半8分。相手陣22m中央ペナルティから⑨-⑩-⑬左中間に小鶴トライ、ゴール(7 : 5)。いける! 前半15分。
福高左右にどんどん展開。3次、敵陣10m中央マイボールラックから ⑤ー⑨-⑩-⑬-⑮ー⑭右端に石津トライ。まわせば取れる。
前半22分。またも1次、2次、3次の攻撃で先と同じ地点でのラックから、今度は⑨-⑩-⑪左中間に櫛山トライ。ゴール。(19 : 5)。しかし三本木、自陣ゴール前から重量戦車FWでみるみる福高陣へ。モール止まらず、圧巻の右端トライ。ゴールならず、(19 : 10)で前半終了。
余韻覚めやらず、ハーフタイムがあっという間に過ぎ後半のフォイッスル。しょっぱな3分。三本木、これしかないモールで左中間へトライ。(19 : 15)。福高FWがんばれ!
後半10分。ついに逆転。やはりモールでの右端へのトライ。(あの3人塊りでやってくる両サイドのボールを持っていない選手にタックルして、オブストラクションをアピールできないものかと、ついジェントルマンでないことを考えてしまう。)
福高応援団の千代原頭。 老いも若きも福高のOBたちは背筋を伸ばし、今その感動でこみ上げてくる何かによって、口から出ようとする歌詞を何度も妨げられます。皆の脳裏には福中・福高ラグビーの歴史の一こま一こまが走馬灯のように駆け巡り、今、目の前の赤ジャージの選手たちに自分たちを重ね合わせ、思わずこみ上げてくるもので、鼻頭がツンと熱くなります。
後半15分。敵陣ゴール前、ペナルティーから②児島のトライ!ゴール。(26 : 22)。福高再度逆転。
後半20分。敵陣22m左中間のマイボールラックから ⑨-⑩-⑮ 原薗のトライ!(31 : 22)。
後半24分。三本木、タッチ、ラインアウトの1パターンでやってきた福高陣10m中央からモールでゴリゴリ。
中央へトライ。ゴール。(31 : 29)。 残り5分。これでもかとくる三本木モールに福高FW自陣22m付近でくい止める。くい止める。がんばれFW! フォイッスルーーー。勝利! 福高応援団、歓声、惜しみない拍手。
昨日の深谷校との逆転負けのトラウマを、最後までスキのない集中力を持って、選手たちが選手たち自身で払拭しました。 ようやった!
試合終了後の選手たちの笑顔。応援団の笑顔。20数年の殻を打ち破った福高の晴れ晴れしい瞬間でした。
思えば、新人戦の東福岡校との敗戦以来、今大会の出場が決まって、僅か1ヶ月。これがあのチームなのかと誰もが思う急成長ぶりです。今大会出場を機に、彼らは精神と肉体が一塊となって高いレベルへと這い上がりました。チームにとって一番大事な各個人、個人が自分たちの可能性をどんどん伸ばしてゆく土壌が出来上がったようです。(開部以来、また特にこの20数年、全国大会を目指して日々脈々と福高ラグビーの伝統を継承され、今日の土壌を耕し築き上げられてきたOBの皆様に改めて感謝いたします。)
選手たちのたくましい自立(One For All )を福中・福高OBの皆様、これからもあたたかい目で、いや何より、これからの福高の試合を、その成長してゆく姿を、是非楽しみにご覧になってください。
いざ花園へ。 復活! 福高ラグビー!
PS.「 し っ ぽ (東福岡の) は 見 え た 。 」 ・・・・・・ 森 監 督
(藤田)
———-
先に行われました、全国高校選抜大会では、たくさんのOBの方々より応援や寄付金を頂きまして本当に有り難うございました。結果は、ご承知の通り1回戦深谷高校に8対10で敗れ、敗者戦で三本木農業に31対29でようやく勝利することが出来ました。1回戦突破は出来ませんでしたが、部員は今持っている力を十分に出して戦ってくれたと思っています。また、全国レベルのチームとも何とか戦えるんだという自信も持ってくれたと思っています。しかし、これで満足するのではなく春の九州大会、そして秋の全国大会で東福岡を倒して、真の福岡県の代表として全国の舞台に今年、もう一度立てるよう部一丸となって頑張りますのでこれからも応援よろしくお願いいたします。(牟田口)
———-
詳細
日付 | 時刻 | シーズン |
---|---|---|
2006年4月4日 | 12:00 AM | 2006 |
会場
熊谷ラグビー場 |
---|
結果
チーム | TRY | GOAL | PG | DG | PT |
---|---|---|---|---|---|
福岡 | 0 | 0 | 0 | 0 | 31 |
三本木農業 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29 |