

9/8 (土)、九電香椎グラウンドにて、15:00KO。
前回4月21日(玄海サニックスG)以来の顔合わせでしたが、身体も大きくなり、逞しい城東チームの印象でした。
試合は、福高が前半4本。後半5本とって城東をシャットアウト。
低く 低く
今日の試合では、⑩櫛山兄と第1CTB⑫樺島のコンビが新しい福高の攻撃力としてパワーアップの芽を感じさせました。
福高は確かに前半2本、後半2本の(1本はナイスチャージ)いいトライがありました。しかし他はナイストライもありましたが、チームでとれたトライパターンではなかったようですので常に上を目指しましょう。
両WTBはライン際で押し出されないように心したい。抜けないときはしっかりポイントに。FWはKOのボールが滞空時間が短かったり、深い位置に飛んできたりするイレギュラーなものに対しては、そのボールを前進して取れる後方に位置した者が声を出して積極的に取りに行きたいもの。
紅を差した太郎が文太郎を追っかけている訳ではありません。
これからの試合は常に気合を入れてかからないと痛い目に会うので(気の緩んだところには必ずケガがある。)一段と気を引き締めていこう。常に、日々、ワンランク上を目指して!