福中・福高ラグビー五十年史「千代原頭の想い出」から、9つの代の寄稿を掲載いたします。ぜひご覧ください。
| 高1・2回 | 不死鳥の如く | 川内 健一郎 | 
| 高3回 | ラグビー復活の頃 | 白井 善三郎 | 
| 高4回 | 負けて悔なし千代原頭 | 今泉 清 | 
| 高5回 | 最初の生タックル | 麻生 静四郎 | 
| 高6回 | 全国制覇への道 | 藤 晃和 | 
| 高7回 | 保善を破り全国制覇 | 山田 敬介 | 
| 高8回 | 雜感 | 広田 哲夫 | 
| 高9回 | 第九回卒小史 | 柴田 学 | 
| 高10回 | 雪辱ならず、対福工戦 | 釜我 功 山田 厚生  | 
100代の寄稿へのご協力、誠にありがとうございます。各代お一人以上、800〜1500字程度を目安に、
•現役時代の思い出
•ラグビー部への想い
などを中心に寄稿にご協力をお願いいたします。
100年の歩みを 各代の寄稿を収蔵することで 記録として残したいと思っております。3月中に「100代の寄稿」完成を目標にしております。
随時受付ておりますので、以下のアドレスまで、メールにて送付いただけますと幸いです。
送付先
fukuoka.rugby.100th@gmail.com
